2022/11/15
一応…言っておくけどフラ合格! 200点出すの初めてだからね(o^ ^o) /どういう意味かわかってる?(笑)
ハーラウとして年内最終イベントとなったKe Kihapai Kumaka、奇跡の天候でもうびっくり!!!
誰が持ってるんだろう!? ククナオカラーの晴れ女、晴れ男!? 新先生のラナキラチームなのか!?
大トリのラナキラkaneより、トリのククナオカラーkaneの方がサンセット「日差し量」が多かったのでうちかもね(笑)
いや〜タイプは違えど新先生のラナキラも私のククナオカラーも良いとこ取りしました。
うん。なんか持ってるな。と思いました。
今回もKeola先生、Kco師匠、久美くんのサポート、そしてハーラウのオハナ達(生徒さんの家族や小田原チームもね)の応援があり無事にイベントを終えることができました。ありがとうございました。
演者になる時、裏方にまわる時、それぞれの視点で学びがあります。
その瞬間、その場に居合わせることで感じ方って違いますよね。ハーラウとしてのチーム力を上げていいきたいです。メンバー全員宜しくお願い致します。
さて、今回初参加となったKe Kihapai Kumakaは、私にとって刺激し合い、互いを認め合う存在である田中新先生が主催のイベント。
私個人的にはとても重要な機会になり、皆さんとこうして参加し、あのステージで私の伝えるククナオカラーのフラを会場の皆さんに提示できたことは大変喜ばしく幸せな日となりました。(GOODポイント…適切な場所でやりたいフラパフォーマンスが満足にできたってことね)
また今回のステージでは私が皆さんに求めるフラの質や内容、精神面での心の満たされ方は最上級のものがありました。この感覚を得たのは久しぶりかもしれません。本当に最高だった。2019年から1曲を大切に練習し積み上げてきた皆さんの努力が実を結んだプアモハラ、そしてククナオカラーカネの土台を作った初期メンバーの2人とのフラ、やり続けることで色々なパーツがうまく噛み合って掴んだ達成感。みんなとやれて良かった!!!ありがとう。自信にして欲しい!!!
楽しく踊るということ…それは迷いの無いフラ…
「心から踊る気持ちのこもったフラだけです」
もっともっともっと人の心を動かそう!!!
さあ、また地道に練習していきますよ!!!一生懸命向きあうと良いことあるから!!!
すぐに踊れるレパートリーも増やさないと、ああやって楽しめないんですよ。
そして自分たちのフラのファンになろう!!!
楽しむためには練習あるのみ。ああやってすぐ踊れるの!かっこいいと思わせないと!(笑)
実際、バンドマカラプアさんとのコラボしたKuuipo Onaonaとか、いいな〜素敵だな〜って思われているんですよ!!!そこは素直に喜ぼう。
PS.新先生、彼がお声かけしたハーラウというのはフラの学びや継承において筋がきちんと通っており、またハワイのフラへのリスペクトや日本人でも正しいフラの普及に努めている指導者さん達であったと思っております。よって自然と質の高いフラパフォーマンスやハワイアンミュージックとなり、あのような素敵な空間になったのです。今回私と一緒にステージを共に出来た方は、記憶に残るステージになったのではないでしょうか。とても価値がある時間だったのです。長いフラライフの中で本当の意味で記憶に残る、心に刻まれるフラってそう多くありません。今回のフラパフォーマンスはきっと皆さんの心に刻まれることでしょう。2022イベント最高の締めくくりになりました!!!
あっ。まいまいちゃんいつもLEIありがとね〜。
敬ってくれるそのお気持ちが嬉しいです。
ちなみにレイの長さはもう少し短く、幅感やトップの高さも出せると男性が身に着けるレイとしてもっと見栄えが良くなると思います(*^o^*)/
みんな得意なことでいいんです。それでイイ。
MAHALO
11/15 PONO